
英語は勉強するための科目ではない
世界の人々とつながるためのツールです
こんにちは!
アーサーです。
まずはこのページをご覧いただき、
ありがとうございます。
あなたがこのページをご覧になったのは
英語を学ぶだけではなく

世界の方々と実際に話したい

外国人の友達を作りたい

困っている外国人を助けたい

自分の視野、自分の世界を広げたい

気持ちがあるからではないでしょうか?
でも従来の英語学習は英語自体に焦点を置いていて、
・生の世界で英語を具体的にどのように使えるか
・どうしたら英語を実際に話せるようになるのか
に取り組んでいません。
その結果として、英語をたくさん学んだにもかかわらずいきなり外国人と対面して実際に話すとなると
頭が真っ白になって言葉が出てこないです。
僕も日本語を勉強したのに日本に来てみたら話せなくて悔しい思いをしたので日本人の方にカベなく世界と繋がっていただきたいと思っています。
そのために、
・英語を学ぶだけではなく、英語の感覚を身につける
・英語を生の世界で外国人と実際に使える
・モチベーションを維持して、日常的に達成感を得る
「世界とつながるムーブメント」を始めました。
世界とつながるムーブメントを通して
自分はどのように変わるでしょう?
参加する前の自分
参加した後の自分
コネクターの幸せの体験が止まらなくなっています!






英語を実際に話せる鍵は
英語の知識ではなく、英語を話す感覚です。

レッスンに限ってではなく、生の世界で英語を話せるようになる鍵は、
英語の知識を増やすのではなく英語を話す感覚を身につけることです。
自転車みたいなものですね。
自転車の乗り方を学んでも、取扱説明書を読んでも、各部品の呼び方を覚えても
それだけで自転車に乗れるようにはなりません。それだけでは自転車に乗る感覚が身につかないからです。
自転車に乗れるようになるには、
- 自転車を手に入れて
- ハンドルを掴んで
- ペダルを踏んで
- 勇気を出して跳ねて
実際に乗ってみるしかないです。
英語をもそうです。
英語のフレーズをどう学んでも、発音がとても上手だとしても、
その感覚がないと実際に話すとなると言葉が出てこなくなります。
英語を実際に話せるようになるには
- 外国人と話す機会を手に入れて
- 勇気を出して英語を実際に話す
しかないです。
「世界とつながる生活」の必要性

でも自転車に一回乗るだけで、その感覚が身につくわけではありません。
日常的に自転車に乗る必要があります。
英語もそうです。
最初は不安かもしれません。そして、1回話すだけなら英語力はあまり伸びないでしょう。
でもこういう「英語を学ぶ→外国人と話して使う」を繰り返せば繰り返すほど
実際に話す感覚がどんどん身につき、楽しく会話をするだけで英語力が自然に伸びていくでしょう。
この「英語を学ぶ→外国人と話して使う→感覚を身につける」を「世界とつながる生活」と呼びます。
あなたの「世界とつながる生活」を維持するのは
世界とつながるムーブメントのサーポート
「英語を学ぶ→外国人と話して使う→感覚を身につける」循環を実現する
「世界とつながるレッスン」
まずは会員限定のネイティブの感覚に基づいた「世界とつながるレッスン」を学びましょう。
毎月、会員限定の生配信でアーサーにあなたの質問に答えてもらいながらレッスンの内容を学べます。
それから2日後に動画レッスンの録画、発音練習、マッスルメモリーを鍛えるドリル、ネイティブと使う実践のチャレンジもゲットできます。
あなたが「英語を学ぶ→外国人と話して使う→感覚を身につける」日常を応援するために世界とつながるムーブメントがあります。毎月更新していて、以下のカテゴリーに分かれています。

世界とつながるレッスンで学べるカテゴリー

会話の話題
外国人との会話で活用するための会話のネタです。具体的な話題についてどんな質問をしたらいいか、どんな答えが返ってきたらどんなコメントをするかという具体的な内容です。会話の話題に困ったらこのようなレッスンがお勧めです。

発音
日本人にとって難しい発音を取り上げて、実際の会話で発音できるように学べる内容です。

目的を達成
「こういう気持ちを伝えたい」「相手にこうしてもらいたい」という具体的な目的を達成するための内容です。現実的なシチュエーションに基づいて、すぐに使えそうな英語を学びます。

ネイティブの感覚
ネイティブは無意識にできるけれど日本人にはとって紛らわしい使い分けなど、ネイティブの感覚を中心にした内容です。
どんな風に学ぶ?
レッスンのステップは5つ
1. 基本感覚を学ぶ
ほとんどの英語のレッスンは英語自体が中心で、実際のコミュニケーションにあまり触れないです。この世界とつながるレッスンはネイティブの感覚や実際のコミュニケーションに基づいた内容になるので実践しやすいです
2. 発音練習で口を慣らす
内容を頭の中で理解しても、咄嗟に言えないと実際に使えないです。そこで次のステップは発音練習です。関連の英語の発音に慣れてよりスムーズに言えるようになります。
3. マッスルメモリードリルで基本感覚を身につける
発音練習だけではありません。その英語を実際の話す場面に紐付けるためにマッスルメモリードリルをやります。実践する前のワンクッションとなり、実際の会話で使いやすくなります。
4. 実践チャレンジで学んだことを使って感覚をしっかりと身につける
自転車と同じように、実際に生の世界で挑戦しないと感覚が身につきません。そこで実践チャレンジがあります。ただ単に「学んだことを使って」という感じではなく、外国人との生の会話でレッスンの内容を使うための具体的な流れもゲットできます。流れに沿って話せば、学んだことを確実に使って英語のマッスルメモリーを鍛えられます。
5. 体験談をシェアしてバッジをゲット
実践チャレンジのあとは体験談をシェアしてバッジのゲットです。自分の体験談を会員限定のコミュニティかプライベートなアンケートでシェアするとそのレッスンを完了とする証になるバッジをもらえます。バッジを集めれば集めるほど自分の達成感が増します。
あなたのモチベーションを維持するコミュニティー

毎月レッスンが更新されると嬉しいかもしれませんが、レッスンの学習を続けないと意味がないですよね。
そこで、あなたがモチベーションを維持して、引き続き「英語を学ぶ→外国人と話して使う→感覚を身につける」の生活のリズムが維持できるように、
あなたを応援するコミュニティもあります。

会員限定のオンラインコミュニティ
「英語を学ぶよりツールとして外国人とつながる」という価値観を持っているコネクターが交流できる
会員限定のコミュニティがあります。
会員限定のFacebook Groupではいつでも応援し合う

テンションが下がった時は外国人と話せた体験談を見ると「私も頑張ろう!」と励まされます。
悩みがあるときは
外国人や英語に関する悩みを見ると「私と同じ悩みだ!」と親近感が湧き、相談に乗ってくれる先輩と交流できます。
嬉しかったことをシェアしたいときは
自分の実践チャレンジの体験談をシェアすると、他のコネクターが励まされます。

シェア会では対面してじっくり話し合おう

掲示板サイトだけだとコミュニティ感があまりないですよね。対面した方は励まされるでしょう。
そこであなたが他のコネクターと対面して、最近できたことや悩みがシェアできるシェア会があります。
Zoomというビデオ通話ソフトで行いますが、2〜3人だけのグループに別れるので人見知りの方でも話しやすいです。

地域(オフライン)のコミュニティ
でもやっぱりオンラインよりリアルで実際に交流する方が楽しいですよね。
そのために地域のコミュニティがあります。
地域のコミュニティでは同じエリアに住んでいるコネクター同士で交流して皆さんで励まし合います。
地域のお店でシェア会をやったり、外国人に話しかけるイベントを開催しています。
地域のコミュニティのイベント一覧
シェア会

オンラインのシェア会と同じ目的のお茶会です。
定員は6名で、グループでもとても話しやすい人数です。

実践会

※ 原則としてイベントの開催者はアーサーではなくエンカレジャーという地域のコミュニティのリーダー(日本人)です。

その他

現在は上記のイベントが地域のコミュニティの活動になりますが
それ以外のイベントの企画も大歓迎ですので何かいいアイデアがありましたらぜひお聞かせください。

私のエリアにコミュニティはある?
現時点では地域のコミュニティのあるエリアは下記の通りです。下記のエリアでイベントを少なくとも月に1回開催しております。
東京都、神奈川県、京都府、大阪府、岡山県、広島県
これから活動企画中のコミュニティ(立ち上げの順番は前後することがあります)
北海道札幌市、北海道函館市、青森県、宮城県仙台市、秋田県、石川県金沢市、愛知県名古屋市、兵庫県神戸市、福岡県、長崎県、熊本県、沖縄県
※あなたのお住まいのエリアで地域のコミュ二ティを作ってほしい場合はぜひご連絡ください。
使い方のイメージ

世界とつながるムーブメントのリソースを最大限にするために以下の流れがオススメです。
必要なことを学ぶ
- まずはワークブックを開いて、次にフォーカスすべきステップを読む
- ステップをクリアするためにどうしたらいいかわからない場合、通信講座またはグループレッスン、マンツーマンレッスンで学びます。
実践の準備をする
- 学んだことを実践するために必要な英語を練習して、必要なことを事前に調べることができます。
一人で実践することに関して不安なことがあったら
- 通信講座の実践課題を確認して、具体的に何をすれば良いかが分かります。
- 実践課題のご案内だけで不安な場合、オンラインコミュニティーで先輩に相談できます。
- それでも不安なことがあったら、アーサーとの相談セッションを予約できます。
注意:
外国人を呼んでみんなで話す活動ではありません
従来の英会話サークルは外国人を呼んで日本人と話すイベントが中心になる傾向があります。
でもそうなると外国人の参加者は日本人と話す義務があるため、日本人の参加者は生の世界で使える英語力が身につきません。
自転車を例にすると補助輪みたいな効果になります。補助輪をつけるとすぐに乗れるかもしれませんが、マッスルメモリーが鍛えられないため補助輪を外したら転んでしまいます。
僕がコネクターの皆さんに望んでいるのは自立できる、生の世界で外国人と積極的に話せる英語力を身につけることですので
アーサーが外国人を呼んで日本人の会員と話すイベントは原則としてありません。
ご理解とご了承をお願いいたします。
ということで、、、
ムーブメントは
あなたに合っていますか?
世界とつながるムーブメントは他にないオンラインサロンなので他にない成果が出ています。
しかしその反面、従来の英会話の常識を覆すことが多いです。
そのため、ムーブメントに合っている方はかなり限られます。
ムーブメントが合わない方のよくあるパターン
ムーブメントはこういう方に合っています
ムーブメントへのお申し込みの流れ
1. 下の「ムーブメントにJoinしたい!」ボタンを押す
2. ご希望のお支払いのプランを選ぶ
3. 入会手続きを完了する
4. さっそく使い方を体験するための動画講座をスタート
以下のボタンを押して
ご希望のお支払いプランを選ぶ

参加すればいいかどうかをお悩みですか?
こちらのよくあるお問い合わせをご覧ください。
「世界とつながるレッスン」は通常のYouTubeとどのように違いますか?
かなり奥深いです。Youtubeの内容より1つの話題をじっくり徹底的に学ぶうえ、学んだ内容をしっかりと身につけるための練習と実践の流れもあります。情報を学ぶだけではなく、英語の感覚をしっかりと身につけるための内容です。
しかし真剣に学ぶ内容のためギャグやツッコミがないです。
ただ単に英語を楽しく学びたいのであればYouTubeの動画レッスンがおすすめですが
しっかりと身につけたい方には世界とつながるレッスンがオススメです。
どうやって外国人と話すのですか?
生徒の自立を目指して敢えてこちらから外国人を呼んでみんなで話すイベントをやっていません。
ではどうやって外国人と話す機会を手に入れられるのでしょうか?
地域の活動としては外国人観光客に話しかける「実践会」がありますが、あまり長く話せないことがほとんどです。
一番オススメなのは言語交換アプリを使って外国人の友達を作ることです。
一人だとなかなか難しい方には「今すぐ世界とつながる」がオススメです。
「今すぐ世界とつながる」とは外国人と仲良くなって話すだけで英語力が自然に伸びるコーチングプログラムです。
また「今すぐ世界とつながる」の卒業生のほとんどは「世界とつながるムーブメント」に進むので先輩の方に外国人の友達を作る方法や外国人と話す機会を手に入れる方法を直接相談することができます。
料金はいくらですか?
月額¥1,500になりますが、よりお得なプランがございますのでまず支払いのプランのページをご覧ください。
私の近くに地域のコミュニティがないのですが、参加できますか?
もちろん参加できます!レッスンの内容を学び、実践して感覚を身につけるのは全てオンラインで完結できます。またオンラインのイベントもあるのでぜひご参加ください。
これからも各地域でコミュニティを育てたいのでご連絡いただければ前向きに検討します!
私の英語力は大丈夫ですか?
中学校の基本の英文法や英単語が分かれば大丈夫です。
以下の文章を読んで意味が理解できて、音声を聞いて聞き取れるくらいの英語力です。
ぜひお試しください。
Yesterday I went to the park with friends and had a great time. But today, I had to work all day. I’m so tired. I wish I could see my friends again. I would go to a cafe and have a chat with them.
いかがでしょうか?
この英語の意味が理解できたのなら、あなたの英語力は十分です。
これ以上英語を学んでも英語を話す「感覚」は身につかないので、これからはぜひトークパルを作って英語を使う日常を作りましょう。
早く私の近くに地域のコミュニティを作って欲しいのですが
現在の会員の人数や需要に合わせてコミュニティを順に立ち上げてまいります。
より早くあなたのエリアにコミュニティを立ち上げてほしい場合はメールでご連絡ください。
地域のコミュニティを立ち上げるために少なくとも会員10名とイベントを開催してくださる方1名が必要です。
※あなたがコミュニティの発展に関わりたい場合はその旨をメールでご連絡ください。
退会すると解約金はかかりますか?
決まった期間の契約がございませんのでいつでも解約金なしで退会できます。チャットサポートまでご連絡いただくと当日中に退会手続きを完了しますのでご安心ください。
※返金制度はございませんのでご了承ください。
Facebookを使わないといけないですか?
使わなくても充実しています。
レッスンの録画、発音練習、実践チャレンジなどの入手、イベントの参加にはFacebook のご利用は不要です。
しかし、会員限定のFacebook Groupでは他の会員といつでも交流できるうえ、ライブ配信のレッスンをご覧いただけます。
会員はどんな方ですか?
会員の年齢は、40代以上の方が多いです。長年英語を勉強して挫折してしまったけれど、心から外国人と話せるようになりたいという強い気持ちを持っている方が多いです。
最近は30代、20代の会員も増えています。
以下のボタンを押して
ご希望のお支払いプランを選ぶ
