1月 19

「Please」が失礼になるケースがあるって知ってた?日本人が知らない欧米の「横の関係」の大切さ

「“please”は丁寧だから、とりあえず付けておくと良い」と思っていませんか?

確かに“please”は丁寧です。しかし相手に距離を作ってしまう表現なので、使うべきでない場面もあります。

今回は“Please”を使うべきでない場合や、その代わりに何を使えばいいのかについて見てみましょう!

音声レッスン

テキストレッスン

みなさん、こんにちは!アーサーです!

「“please”は丁寧だから、とりあえず付けておくと良い」と思っていませんか?

確かに“please”は丁寧です。しかし相手に距離を作ってしまう表現なので、使うべきでない場面もあります。

日本で上下関係が重要視されるように、欧米では横の関係が重要視されます。日本では一定の距離を保つことで快適だと感じます。しかし英語では距離がないことが快適だと感じます。

例えば友人に「お皿を取ってください」と言うのはおかしいですよね。よそよそしさを感じてしまいます。

今回は“Please”を使うべきでない場合や、その代わりに何を使えばいいのかについて見てみましょう。

“Please”を使うべきではない場面

“Please”を使うべきでない場面を3つ紹介します。

“Please”を単体で使う場合

“Please”は言葉が短いので、冷たい印象を与えます。そして単体の“Please”は不満が溜まっている人がよく使う表現です。

  • “Oh please.”

は「信用していない」「静かにして」のようなネガティブな意味になります。

しかしこれらは状況や声のトーンによります。「手伝いましょうか」という意味で“Please”が使われることもあります。

文章の最初に使う場合

文頭に“Please”を持ってくると、文章のメインが「要求の内容」ではなく「要求自体」になってしまいます。

「私の要求に従って!」といったイメージです。実際に文頭の“Please”は、怒っている人がよく使う表現でもあります。

“Stop it, please.”のように“Please”を最後に持ってくると、丁寧に聞こえますよ。

飛行機でフライトアテンダントに“Chicken or beef?”と聞かれたときも“Beef, please.”と答えますよね。

“Please stop it.”と“Please”を前に持ってくると、本気で怒っているニュアンスが伝わります。

“Please”を強調して“Can you please”と言う場合

怒っているとき、“Can you please”の“Please”が強調される傾向にあります。

例えば何度も同じことを言って、3度目4度目となるにつれて“Please”が強調されたりします。

代わりに何と言えばいい?

“Please”を使った言い回しを2つ紹介します。

1つ目は身近な友人に使う場合です。身近な友人に“Please”を使う際は、前に “can I” 、 “can you?” 、“could I”、“could you”のいずれかを付けましょう。

そうすることで、命令文ではなく疑問文になり、物腰が柔らかくなります。

続いては身近でない人に使う場合です。身近でない人には“Please”ではなく“Could I have you?”を使うといいですよ。日本語の「〜してもらえる?」のような表現にあたります。

“Please”と比べて表現が長いので、より丁寧に聞こえます。

まとめ

“Please”を使うべきでない場合や、その代わりに何を使えばいいのかについて解説しました。

今回紹介した内容を、早速実践で試してみましょう。

「外国人と話す機会がない」「外国人と話すと緊張する」そういった方のためにユーコネクトを作りました。

ユーコネクトについては、以下のリンクをご覧ください。

Https://iu-connect.com/about/



Tags

blog, Podcast, YouTube


You may also like

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

{"email":"Email address invalid","url":"Website address invalid","required":"Required field missing"}