3月 6

日本語と英語の接客の1つの違いをご存知ですか?

いつもと変わらず、東京のお店での1日

昨日と同じ音楽が流れています。

すると、お客様が来店。

「いらっしゃいませ」と言いながらお客様の方を振り返ります。

すると顔が真っ青に。

また外国人のお客様です。

 

今回こそ!日本のおもてなしを伝えて接客したいと思っています。

喜んでもらい、お店にまた来たいと思ってもらいたいです。

相手の笑顔を見たいですが・・・

どうすればいいのでしょうか?

 

僕は多くの接客業の方々へ英語を教えてきました。

話を聞くと「海外からの常連さんも増やしたい」、

「日本のおもてなしを全世界に知ってもらいたい」、

「毎日の仕事を楽しくしたい」と思っているようでした。

そのために日本語と同じように英語で接客できるようになりたいと。

でも残念ながら、そこで多くの方がよくつまずいてしまう壁があります。

それは外国のお客様と、日本語と同じように英語で話そうとしてしまうということです。

 

問題は、日本と外国(特にアメリカ)の接客には1つの大きな違いがあるということです。

その違いを見落とし、思わず変な英語で話してしまいます。

自分の優しさや思いやりが伝わらず

自分の気持ちが相手に伝わりません。

 

でもこの日本語と英語の接客の間にある大きな違いを理解するだけで、その問題を避け、お客さんの笑顔を見ながら世界一のサービスを提供できます。

その日本と英語の接客にある違いとは?

今回のコラムでご紹介します。

日本語の接客の基礎

ご説明する前に、まず日本語の接客について少し考えましょう。

上下関係に基づいた日本の文化があります。対話の時に必ず誰かが上、誰かが下になります。

なので自分から「あげる」、相手が「くれる」。
日本語で「私はあなたへプレゼントをくれました」のように言ったら、かなりおかしいですよね!

接客では更に、店員さんとお客様の関係、お互いの位置を明らかにする必要があります。

それが敬語の役割です。

 

日本語の良い接客では、敬語をうまく使わなければならない

 

敬語では、使う単語自体が日常会話とだいぶ違います。

「ちょっと待って」ではなく「少々お待ちください」

「ここに座って」ではなく「どうぞお掛けください」

「また来て」ではなく「またお越しくださいませ」

 

この言い方は「店員が下。お客様が上」ということを明らかにするので接客でよく使われる言い方です。

逆に、店員さんがお客様に友達同士のように話すとしたら、とてもおかしいですよね。

客:このシャツの違うサイズありますか?

店員:うん、あると思うよ。確認してくるからちょっと待ってね。

ですから多くの日本人は英語で接客する時に敬語と同じような言葉を英語でも使おうとします。

つまり話す英語がとてもフォーマルになります。

でも海外の接客の場合はどうでしょうか?

英語(特にアメリカ)の接客で最も大事な1つのコト

多くの海外、特にアメリカの文化は日本の文化とだいぶ違います。

上下関係なんてありません。

特にアメリカでは「自分の相手が平等である」

ということを表現するのが最も大事なことです。

実は、とてもフォーマルな英語で話すとおかしいと思っている人少なくありません。

なので海外(特にアメリカ)の接客と日本の接客がかなり違います。

アメリカの良い接客では通常の会話と変わらずフレンドリーに話す

 

フォーマルな英語や日常会話で使わない単語なんて要らない

 

接客特有のフレーズなどはありますが、そのフレーズの単語自体はフォーマルな場面限定というわけではありません。

接客で使うフレーズはだいたい日常会話でより良い印象を残したい時に使う英語です。

例えば

客:Do you have this shirt in a different size?

 (このシャツは違うサイズありますか?)

友達: I think so, let me check. I’ll be right back.

(うん、あると思うよ。確認してくるからちょっと待ってね。)

店員: I think so! But I want to be sure. Let me check and I’ll be right back with you.

友達同士の場合でもお客さんの場合でも、使う単語はあまり変わりません。店員の場合に使う英語の方が友達より優しい感じがするだけです。

日本人が英語で接客する時の注意点

では英語で接客する時に、日本人の方々が何をすべきなのでしょうか?

日常会話と変わらず「英コミ」を使えば自然です。

詳しく言うと

① 簡単な単語を簡単な文法と簡単で短い文章で話すこと

外国のお客さんに一番わかりやすく、一番話しやすい言い方がいいです。

でもそれより大事なポイントがあります。正しい文法や正しい言葉づかいを使うより大事なのです。

② 笑顔になること

英語で話す時に実際になんと言っているかよりその言い方から相手は意味を解釈しています。

英語がどんなに自然でも、笑顔なしで元気ではない声でいうと自分の気持ちが相手に伝わりません。

なのでぜひ笑顔で話してみてください。

笑顔になるだけで、お客さんは喜んでくれます。

 

以上の2つの点にフォーカスすれば、来店するお客さんに絶対に喜んでもらえます。また来たいと思ってもらいます。日本をさらに好きになってもらえます。

練習しましょう!

では早速、学ぶことを実践しましょう!

以上の2つの点を活かして、接客でよく使うフレーズを英語で作ってみましょう。

例えば

「少々お待ち下さい」

Please wait a little.

以下のコメント欄で日本語と英語を書きましょう!

(こちらから書いてください)

いつも応援しています

I support you!

アーサーより


Tags


You may also like

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. こんにちは、アーサー!
    今日、自分から外人さんに声をかけました!
    近年京都駅にはたくさんの外国人の方が来られ、話す機会はあるものの、自分からはあまり話しかけられていませんでした。でも、今日、明らかに道に迷っている外国人の人がいて、一瞬どうしようか迷ったのですが、アーサーのコラムを読んで“とにかく話しかけること!”というのを思い出して、思いきってYou ok? とはなしかけました。 その方は台湾人だったのですが、ホテルへの行き方に加え、私も台湾行ったことあるよー!など、短いやりとりでしたが、とても楽しかったです。話しかけてよかったー(*^^*)
    今後もたくさんの外国人の方とコミュニケーションをとっていきたいです。きっかけをありがとう。

  2. Hi
    I watched your video and it was helpful!
    I’m curious about the communication with teachers.
    I’m studying abroad in the US.
    And every student calls teachers by their name while we call them sensei in Japan.
    To be honest I felt a bit wired about it and I can’t call my teachers by their name.
    How should the communication with teachers be like?
    Behaving like a friend works in this situation too?

    1. Hi Shinya!

      そんな気持ちよくわかります。僕は日本語を話し始めた最初のころ敬語を使ってみたらすごく変に感じてしまいました。敬語をわざわざ使う必要あるのかと思うほどでした。

      英語を話すに連れて、ネイティブの気持ちをだんだん身につけていきます。
      欧米では先生は基本的に「Mr. / Mrs. 苗字」で呼びます。たとえば、僕の場合は「Mr. Zetes」です。

      逆に僕が「Teacher!」または「Arthur teacher!」と呼ばれたらとてもおかしく感じます。

      ぜひこの言い方を使ってみてください。

      よろしくお願いします!

  3. I will do part-time job at an American cafe in Japan from this Friday. This column is really helpful for me when foreign people come to our cafe as guest. I would like to make them happy and smile.

    1. コメントありがとうございます!
      忘れないでください。笑顔で簡単な単語、簡単な文法、簡単なフレーズが何よりです。

      バイトに関して他に学びたいことはありませんか?

      いつも応援しています!

  4. Your advice reminds me of my experience in a shop in CA.
    This is the conversation when we went to a shop.

    A shop clerk: Hi, how are you?
    Host mom: I’m good. How are you?
    A shop clerk: Good! Thanks.

    I heard this kind of conversation in anywhere.
    They greeted like good friends each other.
    I thought friendly way was the best way in America then.

    1. Hi Sally!

      Yeah that’s right. When I first came to Japan, I was surprised at how formal everything is. It really made me feel strange.

      But I’m used to it now.

      Still, sometimes I wish “why cant we all just be friends?”

  5. Hi Arthur,

    I think I don’t mean it but I really rely on “Jyo-ge-kan-kei” when I communicate with others.
    I think I might be very good at communicating in Japan.
    But latterly I have learned that it ‘s not useful to be in America.
    I have been America now.

    You have me find that simple way to communicate each other not rely on any culture.

    To use simple words and the most important thing is to smile.

    1. Hi Nobuko!

      コメントありがとうございます!
      アメリカのどちらにいらっしゃいますか?

      お言葉ありがとうございます。

      本当に、笑顔になるだけで相手が楽になり、コミュニケーションが簡単になります。

      これからさらにお役に立つコンテンツを作って行きます!

  6. Hi there
    I intend to change jobs soon
    I plan to work at Kansai International
    airport in a lounge
    It is the challenge that is great for me
    I keep forgetting English
    That is good practice for speaking English
    Always want to make a smile

    1. とてもいい練習する機会ですね!毎日外国人を見かけたり、話したりできそうです。
      そこでぜひ、丁寧といより優しく話してみてください。

      いつも応援しています!

      アーサー

{"email":"Email address invalid","url":"Website address invalid","required":"Required field missing"}